【西那須野 塾】勉強をしない子にはどうするべきか?

query_builder 2022/06/12
大田原市_塾中学生大田原高校大田原女子高校定期テスト
見出しを追加 (2)


お子様が勉強をしないということで、お悩みの方は多いようですね。


ということでこの件について、今日は僕の持論を記しておきます。


大前提として勉強する必要はあるかないかという視点では、僕は特に持論は持ち合わせていません。


勉強をする必要の子もいるし、勉強をしなくてもいい子もいるだろうしという――人それぞれ理論はありますが。


そもそも現代は学歴が無いと大人になって食べていけないような世の中でもありません。


塾講師がいうのもなんですが、勉強よりも大切なことがあるならそちらを優先したほうが良いとは思います。


僕は頑張ることは大切だとは言いますが、その頑張りを必ずしも勉強に向ける必要はないという主張ですので。


ただもしもの時のためにお子様に学力をつけておいてもらいたいという親心も、僕は十分に理解しています。


そして僕自身もあえていえば、将来の保険のために学歴を身に着けておくべきという意見は持っています。


で、本題に戻りますと「勉強がしないお子様が勉強をするため」には、必ず何かしらのきっかけが必要です。


そのうち勉強をするだろうと思っていたら、あれよあれよのうちに時間は過ぎ去ってしまいます。


僕が思うに一番理想的なきっかけは、「勉強ができなくてくやしい!」と思うことです。


しかしこれは理想論なんですよね。


かりに「勉強ができなくてくやしい!」という感情が芽生えるタイプの子の場合は、おそらく保護者様が「勉強しないなぁ」と心配をする前に自発的に勉強をしているはずなので、現実的なきっかけにはならないかなと。


(ただ僕自身は勉強ができなくてくやしいと思うことが、中学3年生になってからありました。話せば長くなりますので簡潔に話しますと、中学3年生になって僕は転塾をしたのですが、その転塾先の学力テストでビリケツになってしまい、まぁビリケツになるぐらいの学力だったのでビリケツという称号だけでは「めちゃイケの浜口みたいだ! ふははっ!」と当時の僕は笑って終わりだったでしょうが――なんと座席の関係上で、ビリケツだった僕はみんなが勉強している教室に入りきらないからと1人だけ別室にされてしまったときですね。鬼のような仕打ちです。勉強で泣いてプリントを涙で濡らしたのは、後にも先にもあれだけだったかなぁと笑。まぁあの時に芽生えた感情が高校3年生になるまで続いたおかげで僕の学力は大幅に進化したので、そういう意味では感謝していますがね笑)


おそらく現実的な勉強を始めるきっかけは、「環境を変える」ということでしょうね。


保護者様から判断をしてお子様が勉強してないなぁと思ったら、学習塾に通わせてしまうのがいいのかなと。


色々な生き方ができる世の中ではあるので、子供たちにとって勉強よりも大切なことはあるのではと思ってしまいがちですし、僕もすべての子供たちに勉強が必要だとは思っていませんが、結局のところ保護者様がお子様に勉強が必要だと思ったなら、それ以上に正しい答えはないんじゃないのかなという風に僕は思っています。


----------------------------------------------------------------------

学習塾マジック

住所:栃木県大田原市本町1-2701-11 サイトーバルコニー201

電話番号:0287-47-7403

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG