【西那須野 塾】手に届くかどうかの目標を

query_builder 2022/08/18
大田原市_塾中学生大田原高校大田原女子高校定期テスト
名称未設定のデザイン - 2022-08-17T111306.915

僕も大人になってから知ったことです。


目標は可能な限り大きく設定しておくとよいとは。


目標が低いと意図せずとも妥協してしまうのが人情ですからね。


常日頃からまったく満足できないのも困りものですが、常日頃からまったく満足しすぎるのも困りものということで、こういう微妙な匙加減が難しいのですが、こういうところに上手く生きる秘訣は隠れているのかなと。


学習塾の世界では子供たちには「手に届くかどうか際どい目標」を設定することが推奨されています。


例えば実力テストで100点を底上げしたいとして、いきなり次回のテストで達成するのはなかなか困難です。


定期テストよりも実力テストでは、遥かに今までの積み重ねが重要視されますから。


偶発的ではなく安定して100点を伸ばすためには、1年ほどの時間も必要になるかもしれません。


これが「手に届くかどうか際どい目標」なのかなと。


努力した結果が安定して見え始めるためにどれだけ時間はかかるかは個人差がありますし、成績というものは上昇気流に乗ったり下降気流に乗ったりせわしないものなので、モチベーションの維持が難しかったりします。


目標に取って邁進するという気持ちを持ち続ければ、少しずつでも目標に近づいていけるはずです。


がんばり続けていれば、目標の方からこちらへと近寄ってくれることがあります。


星の回りが良いなんて言う風に洒落た言葉で呼ばれますが。


がんばり続ければ必ず追い風は吹くということです。


信じて頑張っていくしかないのかなと。

----------------------------------------------------------------------

学習塾マジック

住所:栃木県大田原市本町1-2701-11 サイトーバルコニー201

電話番号:0287-47-7403

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG