【西那須野 塾】子供たちとの距離感

query_builder 2022/09/01
大田原市_塾中学生大田原高校大田原女子高校定期テスト
名称未設定のデザイン - 2022-08-31T112224.265


子供たちを育てるためには、「距離感」というものが大切だろうと僕は思っています。


まず生きていくうえで大切な心の教育、それはもっとも身近な距離感にいるご家族にしか教えられません。


確かに僕自身も頑張ることの大切さは子供たちに教えたいなぁとは思っていますが、それ以外の子供たちの人間性の部分にまで学習塾が口を出してしまうのはお門違いだろうと思っています(小学1年生から高校3年生まで、およそ12年間ほども子供たちの指導をしてあげるような学習塾なら別ですけどね。とても長い付き合いなんで)


そして勉強のような頭の教育、これは適度に距離感がある人に教えられた方がいいと思っています。


こればかりは僕も人の子の親ではないので受け売りですが、多くの先生と呼ばれる立場の人でさえ自分の子供に勉強を教えようとすると、「イライラする」ということをよく聞きます。教える方・教えられる方がともどもです。やっぱり子供たちもなんだかんだいって、両親にはいろいろと甘えちゃいますからね。例えばです。親が懇切丁寧に一生懸命に教えているのに、子供たちも親の前だとあくびをしてしまうこともあります。学校の先生や塾の先生の前ではしなくても、親の前だとしちゃいます。教えている方は「人が一生懸命教えているのに、カバにも負けないような大あくびとは馬鹿にしてんのか、この野郎!」と思うでしょう。先生と呼ばれる立場の人なら他人の子ならサラっと流せることも、自分の子供ゆえにムカっとくることもあります。そういうもんでしょう。そして他人様の子供には絶対に思ってはいけない「こんな問題もできんのか、君は!!」という感情を、やはり自分の子供には思うだけではなく口に出してしまうこともある。そういうものです。それがやっぱり家族というもんです。そしてそういう親に対しては子供たちも屁理屈で理論武装してくる。お返しとばかりにね。そして子供部屋が紛争地帯になります。喧嘩するほど仲が良いとも言いますからね。こればかりは仕方がない。


学校の先生・塾講師が自分の子供を自分で教えないケースが非常に多いのは、とても深い理由があるんです。


勉強を教えるということには、適度な距離感が必要らしい。


だからおそらく僕も自分のチルドレンに、自分で勉強を教えたりはしないかなぁ。


ほかの皆さんの苦労話を聞いていると、僕だけは絶対にそうならないとは思えないんでね……。


----------------------------------------------------------------------

学習塾マジック

住所:栃木県大田原市本町1-2701-11 サイトーバルコニー201

電話番号:0287-47-7403

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG